介護塾
在宅医療・介護における訪問看護師の役割
塾長 久保 哲郎
講師:有限会社 在宅ナースセンター はんずあい
取締役、緩和ケア認定看護師 高橋貴子先生
地域包括ケアシステムの構築に向けて、特に医療と介護の連携強化は、今後ますます重要となってきます。医療ニーズの高い状況で退院してくる要介護者等に対して、在宅での看取りも含めて、訪問看護師がどのように関わっているのか・・・
事例を通し、訪問看護師の役割と訪問看護の制度についてお話します。
第7回 「北九州在宅医療・介護塾」研修会
★第7回研修会は終了しました。
開催時の様子はこちら
テーマ:在宅医療・介護における訪問看護師の役割
日時 :平成28年1月20日(水曜)、午後7時~9時(受付:午後6時半)
会場 :国立病院機構 小倉医療センター
地域医療研修センター 鴎ホール
(住所:小倉南区春ヶ丘10-1)
駐車場) 駐車可(駐車料:100円)
※駐車券は研修会受付まで持参してください。
当日会費:500円
