あなたの体の健康は、歯と口の健康から・・・。歯・口の情報についてご案内します。

tayori/

Top / tayori / 12*4

2012/12/15 (土)

乳幼児の歯磨き

歯が生え始めた時からむし歯予防のスタートです。

歯が生え始めると同時に歯磨きを開始しますが、最初はとにかくなれないので、小さな歯は磨きずらく大変かと思います。

また、赤ちゃんも、なれない行為に戸惑い嫌がったりすることもあります。しかしながら、何事も最初が肝心であり、徐々に習慣化、慣れが赤ちゃんにも出てきますので、きちんと歯磨きをしてあげるようにしてください。

すべて見る


2012/12/13 (木)

乳幼児の虫歯と歯磨き

虫歯にならないためには、どうすればよいのでしょうか。虫歯とは、ミュースタンス菌などの細菌の感染から起こる一種の感染病なのですが、この細菌は食べ物のカスなどがあると多く繁殖し、虫歯をつくります。しかしながら、生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、虫歯の原因菌は存在しません。

すべて見る


2012/12/6 (木)

乳幼児の歯

生まれたばかりの赤ちゃんには歯はありません。生まれたばかりの赤ちゃんは、吸うという行為のみで、母乳やミルクを飲んで成長していきますが、一般的には、6ヶ月ころから、乳歯が生えてきて、食べるための準備ができてきます。

すべて見る


2012/11/29 (木)

歯磨きの大切さ

基本的には、食べたら歯みがきをする習慣をつけるのがよいでしょう。

また、睡眠中は唾液(だえき)の分泌が少なくなり、自浄作用が低下するため細菌が繁殖しやすい状態になります。

特に寝る前は丁寧にはみがきをするよう心がけましょう。寝る前の歯みがきが不十分だと、就寝中に細菌が増殖し、起床時の細菌数が夕食後の約30倍にもなることがわかっています。

すべて見る