あなたの体の健康は、歯と口の健康から・・・。歯・口の情報についてご案内します。

tayori/

Top / tayori / 8*4

2013/1/19 (土)

矯正歯科

歯周病になる原因のひとつに「歯並び、かみあわせ」の悪さがあります。

歯並びが悪い場合は、どうしてもブラッシングが難しくなるため、きちんと歯を磨いたつもりでも汚れが取りきれないことが多いのです。

取り除くことができなった汚れの中の細菌が、虫歯や歯周病を引き起こす原因にもなります。

すべて見る


2012/12/26 (水)

噛むことの効用

皆さんは、「噛む」ということが、どれほど大切な行為であるか気付いているでしょうか。

「噛む」ことは、単に食べ物を飲み込むために小さく砕いているに過ぎないように思いますが、この「噛む」という行為をすることで、脳が活性化され、老化を防止することができるのです。

すべて見る


2012/12/22 (土)

高齢期の歯磨き

高齢期といっても、年齢でわけることは難しく、特に年を重ねる過程の生活習慣によって、歯・口の健康状態は大きく異なっています。そのため、個人差が大きく、40代ぐらいでも歯周病がかなり進行しているような人もいますし、70代になっても健康な方もいます。

一般的には加齢により、口腔内の機能が低下してくるだけでなく、体全体に様々な病気が発症している、またはしやすい状況であり、より口腔機能の維持に注力する必要があります。

すべて見る


2012/12/18 (火)

基本的な歯磨き

自分で歯磨きをするようになってからは、特に磨き残しがないようにすることがまず一番大事です。

成長過程において、歯の生え方などは個人差があり、歯並びが悪かったりかみ合わせが悪かったりする場合もあります。このような場合はより磨き残しができやすくなりますので、注意をしましょう。

すべて見る